ハンモックの撤去 |
2020-04-28 Tue 16:27
4月28日(火) 晴れ。新型コロナウイルスの感染拡大による緊事態宣言が発令されて約3週間。国民の自粛要請に対する協力や医療従事者の献身的な取り組みにより爆発的感染に至らず、持ちこたえられています。ここで気が緩んだら元の木阿弥。
当会は、以前から横尾の雑木林内にハンモックを3張常設し、近隣の人達に楽しんでもらっていますが、最近 公園の遊具で遊ぶことも出来なくなり、急坂を登ってこの穴場のハンモック広場に遊びにこられる家族連れが増えています。 3~4名程の家族単位での利用のため、3密の心配はないと判断していましたが、物を介しての接触も感染の大きな原因になるとのことで、心を鬼にして兵庫県の自粛要請の緩和までハンモックの撤去を行うことにしました。外しての帰途ハンモックに向かう3家族とすれ違いました。 ハンモックを張っていた場所に撤去の説明文。自粛が緩和され次第 再設置します。 ![]() 今年度の活動に支援を頂ける団体さんの着け直した表示板。 ![]() ノジギクの緑が濃くなってきました。 ![]() 下の横尾健康地蔵尊の前では、今年もこいのぼりが泳ぎ始めました。 ![]() 遊水地傍のフジバカマの株が大きくなっています。 ![]() 久し振りに友が丘の活動地に向かいました。 途中の休校中の小学校の正門前。新しいランドセルを背負った新入生達を迎えるはずですが。 ![]() 活動地入口近くの山道。きれいに箒で掃かれていました ![]() 屋根の張替えを中断しているテーブル広場 ![]() 植え付けた地場の山野草類が新芽を出しています ![]() 種を播いての苗場 ![]() 隣接する自然教材園のジャガイモも新芽が伸びてきています ![]() |
よこお野路菊の丘 |
2020-04-20 Mon 08:32
|
テーブル広場の整備等 |
2020-04-08 Wed 13:47
4月8日 新型コロナウイルスの感染拡大により、昨日 緊急事態宣言が発令され、兵庫県が対象県となりました。当会の定例日の活動は屋外ですが、20名程が集まり元気に近接して声を掛け合っており、自粛要請の期間の5月6日まで、定例日の活動を休止することにしました。期間あけには、良い結果になるように祈ってます。
昨日4月7日 晴れ。参加者21名(新入会員2名初参加)。種々の作業を分かれて行いました。 テーブル広場拡張の準備:大径木の裁断(テーブル及びベンチ用)、屋根シートの撤収、屋根に張るシルバーシートにハトメ加工、 傾いた既存のテーブルを水平に修正、屋根増設部分の竹枠組み。更新したジイタケホダ場に遮光シート設置 テーブル広場での作業開始前の説明 ![]() 昨年の台風時に破れたシートの取り外し。奥では拡張の為の新しい竹組み ![]() 錆びた番線をビニル被覆線に取り換え ![]() 傾いたテーブルの修正 ![]() 新しい屋根シートへの鳩目処理 ![]() テーブル天板用板の切り出し ![]() 立て替えたシイタケホダ場に遮光ネットを掛ける準備 ![]() 完成 ![]() |
大径木から板の切り出し |
2020-04-04 Sat 21:27
|
大径木から板材づくり |
2020-04-02 Thu 19:20
|
友が丘の作業 |
2020-04-01 Wed 17:07
|