友が丘竹林 台風跡の整理 |
2018-08-28 Tue 17:30
8月28日(火) 参加者14名、23~24日に掛けて通過した台風20号の暴風雨により、林内は沢山の木や竹が折れ、また 落ちた葉により、緑のじゅうたんのように。先週 直したシイタケの下段のはだ場の遮光ネットが大きく外れました。
本日は、山道入り口付近から始まり、林内の散策路周辺に落ちた枝葉をチェーンソー、ノコ、熊手、ほうき等で片づけをし、またネットの補修を行いました。 整備前(24日の写真) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日の写真(デジカメ忘れ、他のメンバーの携帯の写真) 山道を熊手、ほうきで掃除。きれいになりました。 ![]() ![]() ![]() チェーンソーもフル回転 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遮光ネットもきれいに張りなおせました ![]() シノを使って、初めての番線絞め ![]() 自生しているヒヨドリバナの種で育てた苗、台風にも負けず順調に生長しています。来年は株も大きくなり、沢山の花を咲かせてくれると思います。 ![]() 以前に伐倒したクヌギの丸太の上で、タマムシが尾の先から産卵管を出して、卵を産み付ける場所探しをしていました ![]() 無事に今日の作業を終えました ![]() |
野路菊への水遣り(16) |
2018-08-26 Sun 20:12
|
シイタケほだ場の改修、ササ狩り |
2018-08-21 Tue 18:10
|
野路菊への水遣り |
2018-08-19 Sun 19:44
|
野路菊の丘の草抜き |
2018-08-18 Sat 16:53
|
ほだ場改修、竹林の除草、 |
2018-08-07 Tue 15:21
|
貯水槽、山道の補修 |
2018-08-04 Sat 15:42
|
野路菊への水遣り(6) |
2018-08-03 Fri 10:57
|