メダケのヤブ整備、落合中央公園クリーン作戦 |
2017-03-28 Tue 22:15
3月28日 午前中は、以前から行っている地元保育園傍のメダケのヤブ(元段々畑)の整備を実施。
午後は、須磨ニュータウンの中央部にある落合池を囲む落合中央公園のクリーン作戦に参加。 このクリーン作戦は、地元の数校の高校、中学の生徒や周辺のまちづくり協議会、ボランティア団体約0団体程が参加し今年で8年目(参加者約200名)。初期のころに比べ、ゴミは大幅に減ってきました。 北側のメダケもあと少し。上の手摺りのところから、保育園の園児たちが「ありがとう」と声をかけてくれました。 ![]() ![]() ![]() 落合中央公園クリーン作戦 (動画) [広告] VPS ゴミばさみを持ってゴミ拾い開始 ![]() 7年程前に回収したゴミは2トントラック2台程だったものが、非常に少なくなりました。 ![]() |
遊水地内の整備等 |
2017-03-19 Sun 19:51
|
野路菊の苗づくり |
2017-03-14 Tue 19:20
3月14日 毎年定例の、野路菊の補植用の苗づくりと、平地の育ちをよくするために、畝のかさ上げをを行いました。
同時に長距離を移動するアサギマダラが途中にで羽休みをするをヒヨドリバナの種まきをしました。 朝 苗づくりの為の資材を、野路菊の丘まで運び上げ、 ![]() 作業前の説明 ![]() ポットに土を入れ ![]() 堀起こした冬至芽を、ピンセットを使って埋め込み ![]() 自然と分担が決まり、作業が進みます ![]() 苗づくり1動画1 [広告] VPS 苗づくり動画2 [広告] VPS 同時に、昨年作った腐葉土をベースにした肥料と行政からいただいた土で、畝のかさ上げを行います ![]() ![]() 1000ポットの野路菊の苗が出来ました ![]() プランターに、2ヶ所で採取したヒヨドリバナと、イソヒヨドリバナ、ホトトギスの種を蒔く ![]() 木漏れ日のあるヤブツバキ林内に運び、2週間ほど置きます。これから少し枯らさないように腐らさないように水管理が必要となります ![]() |
木橋(東)東の整備 |
2017-03-07 Tue 23:42
|
しいたけホダ木の移動等 |
2017-03-05 Sun 22:02
|