緑地の整備、忘年会 |
2019-12-11 Wed 10:01
12月10日(火) 晴れ、参加者 21名。
友が丘の保育園南の地元自治会が所有する緑地の整備とナラ枯れになりかかったクヌギの大木の伐倒を行いました。 夜には、恒例の忘年会を行い、27名が参加し楽しいひと時を過ごしました。 ニュータウンの開発前は、段々畑であったところ、朝の準備体操。 ![]() 刈り払い機や手ガマでの草やササの刈取り、竹ノコや太枝切ばさみでのメダケの切り取りを分散して行いました。 ![]() ![]() ![]() ナラ枯れしかかったクヌギの大径木(径45cm)の伐倒の前に、掛かり木になりそうな大きなアラカシを倒しましたが、その木が掛かり木になり、悪戦苦闘。その後の本番のクヌギの伐倒は想定通りに順調にいきました。チェンソー操作は、時間をかけ、初心者2人に行ってもらいました。 ![]() 夜は地元の焼き肉店で忘年会。楽しいひと時を過ごしました。この1年 お疲れさまでした。 ![]() |
保育園南ササヤブ刈り |
2018-07-31 Tue 17:09
|
ササヤブの整備 |
2017-11-07 Tue 21:51
|
メダケのヤブ整備、落合中央公園クリーン作戦 |
2017-03-28 Tue 22:15
3月28日 午前中は、以前から行っている地元保育園傍のメダケのヤブ(元段々畑)の整備を実施。
午後は、須磨ニュータウンの中央部にある落合池を囲む落合中央公園のクリーン作戦に参加。 このクリーン作戦は、地元の数校の高校、中学の生徒や周辺のまちづくり協議会、ボランティア団体約0団体程が参加し今年で8年目(参加者約200名)。初期のころに比べ、ゴミは大幅に減ってきました。 北側のメダケもあと少し。上の手摺りのところから、保育園の園児たちが「ありがとう」と声をかけてくれました。 ![]() ![]() ![]() 落合中央公園クリーン作戦 (動画) [広告] VPS ゴミばさみを持ってゴミ拾い開始 ![]() 7年程前に回収したゴミは2トントラック2台程だったものが、非常に少なくなりました。 ![]() |
保育園南のササヤブ整備 |
2017-02-28 Tue 19:05
|
ササ狩り |
2016-08-30 Tue 18:31
|
ササ狩り |
2016-03-29 Tue 19:33
3月29日 久しぶりに保育園南の斜面(旧段々畑)のササ狩りを行いました。
また 別働隊は、先週 友が丘の竹林で用意した竹を、よこお野路菊の丘の登り口まで軽トラで運搬しました。 サクラが咲きj初めています ![]() 太いメダケのヤブを開いていきます ![]() ![]() 倒れた桜の幹から垂直に立った枝に、真っ白のサクラの花が開いています。なんていう種類なんでしょう。 ![]() 枝が伸び放題になっていたキョウチクトウを、強剪定。 ![]() ![]() ![]() 高い枝の先に夏みかん。近くの竹を伐ってきて、みんなが見守っているところで、みかん採り。 ![]() やった!拍手。飛んでいく中学生会員。 ![]() みかん採り動画1 [広告] VPS みかん採り動画2 [広告] VPS だいぶすっきりしました。一段落するまでには、まだ数回が必要です。 ![]() |
ササヤブの刈取り継続 |
2015-04-28 Tue 22:14
|
ササヤブ刈り・タケヤブの下見 |
2015-03-24 Tue 21:22
|
ササヤブの整備(2) |
2015-02-24 Tue 21:11
|